釣行日記 2010/12/04 IN マルミフィッシングエリア
|
今年もこの季節がやって来ました。ドナルドソンの季節。
ぶくぶくに膨れ上がったドナルドソンをヒョイヒョイ釣り上げてやりましょう。
12月にしては暖かく丁度良い気候。
最高のコンディションで開始です。そして今回はマッチ2号カップ!!
豪華景品は誰の手に?
いよいよ開幕です。
|
|
 |
こちらマルミへ向かう際の集合場所「湾岸幕張PA」。
ここに集合するまでコーエンジ氏以外は登戸に集合しましたが、
マニー車は0.5分の遅刻。いち早く、ドライブテクが向上することを願っています。
MA氏は痺れを切らして、コーエンジ車へ乗り換えとなりました。
|
 |
昼食を済ませ、いざ決戦の場へ向かう一行。
内に秘める闘志がそれぞれの背中に映し出されているような。
皆の衆、行くぜよ。
|
 |
マルミに到着。
早速、タックル準備を始めます。
|
 |
と、その前に。
見てください、この凹み。
メリー氏の愛車スバルFORESTERの痛々しい傷跡です。
しかしこの傷跡、コソ釣りに出かけた際に負ったもの。努力の賜物です。
…、やっぱそんな格好いいものじゃないです。
交通安全、お願いいたします。
|
 |
それぞれ準備してきたルアーをセッティング。
今日は何に食いつくか。
各々ミノー、スプーンを装着。
|
 |
っしゃー、いくどー!!
いつものごとく爆釣だろう。
そう、第3投位でガンガンかかってくると思ったが。。
|
 |
「どうだい?」(ウナ)
「いやぁ、だめっすね。
ドナルドソンってこんなにしょぼくれマンボウでしたっけ?」(オオカミ)
思ったように釣れないのだ。
|
 |
「どうですか?」(ウナ)
「見ての通り、スカスカですわ。
そろそろトイレに行きたくなってきました。」(メリー)
ドナルドソンキラーのメリー氏においても、このリアクション。
|
 |
「そうなれば。」と、MA氏。
フライロッドを手に取り、リーダー、フライを装着し始めました。
周りを見てもフライは釣果が高い。
|
 |
前々回獲得したフライの初お披露目となります。
これから全員フライも使えるようになりたいものです。
バイトキング、フライアウェー!。
|
 |
どうやって投げるんだっけ。
マルミは風が強いこともあり、キャスティングが上手くいかない。
|
 |
釣果が出ないまま時間だけが過ぎていく。
このまま終わってしまうのか。
マルミに注ぐ夕日。
誰もが諦めかけたそのとき。
「いや、まだ終わっちゃいない。」
|
 |
よいしょーーーッ!!
MA氏、終了間際の会心の一撃!
想定の範囲内っ。
夕日に照らされたドナが輝く。
このドナは已む無く欠席となった永TAへプレゼントされた。
|
 |
サイズは46cm。
これにて、決戦終了。
|
 |
さぁさぁバーミヤンにて晩御飯です。
授与式、釣り会員試験も合わせて行われます。
|
 |
今年度第3回マッチ2号カップ
勝者のMA氏にはトロフィーが贈呈されます。
おめでとうございます。
|
 |
そして賞品のビジネス用品券\25,000とGショックが贈呈されます。
MA氏の拳に力が入ります!!
そして、腕時計はMA氏のご好意により、キャリーオーバーとなりました。
次回誰の手に渡るのか。
こちらも楽しみです。
|
 |
永TA氏作の証券。
MA氏、早速エフワンにてスーツを購入されました。
|
 |
こちら釣り会員試験の結果です。
コーエンジ氏、マニー氏は不合格。
そして、永TA氏は問題用紙、誤字脱字があり昇格。
現在のステータスは以下の通り。
【プレミアム】:永TA
【トリプル釣り会員】:マニー学氏
【釣り釣り会員】:オオカミおやじ氏、コーエンジのび犬氏
【釣り会員】:メリー氏
|
劇的な勝利をおさめたMA氏。
今年度のカップ戦総合優勝に王手をかけました。
(次回カップで2位のメリー氏が勝利してもドロー。)
今回は数が釣れなかった事が悔やまれます。
次回はマルミリベンジ!
マルミのドナさんを、一匹残らず釣り上げてやりましょう!
|
|