2010/8/7 IN FISH・ON!!鹿留
|
さて、今回は「FISH・ON!!鹿留」でのトラウト釣行となります!!
都会の灼熱コンクリートジャングルを脱出し、一時の涼を求め山梨県の山の奥「FISH・ON!!鹿留」へ。
また、今回はBBQリベンジも実施されます。
昨年の8月にもアタックしたBBQですが、食材が悪かったせいかいまいちな感じも否めませんでした。
今回はリベンジBBQと題して、美味い肉を味わいたいと事前に肉を買い込み意気込んで臨みました!
さて、今回の釣果はいかに!?
さて、今回のBBQはいかに!?
|
|
 |
▽時間は9時57分。そこは山梨県某セブンイレブン。
集合場所の橋本駅ではマニー氏の突如の欠席。
朝から起きてしまったトラブルに暗雲立ち込めるバイトキング。
しかし、空は飛びっきりの晴天。
トラブルゼロを胸に誓い、本日のBBQに胸を躍らせ旅路を急ぎます。
|
 |
買出しを終え、しばしの談笑。
ポン太郎氏:肉ぺろりんちょ。
|
 |
FISH ON 鹿留に到着。
現地についても飛びっきりの晴天!!
どんなに美味い肉が食えるのか心躍ります。
|
 |
んっ・・・・・???
心躍るはずなのに。。。
バイトキングの頭上には再び暗雲が・・・
|
 |
・・・・・・・・・・・・・・・
|
 |
なんじゃこりゃー!
霜降り和牛じゃないのかー。
なんでわざわざBBQで外国産の肉を食わなきゃなんねぇんだー。
全然わかっとらん。
(注)お天道様のお怒りです。
|
 |
そして、近くのスーパーを目指し走り出すフォレスター。
30分後に現れたお肉は、誰もがテンション上がる霜降り和牛!!
|
 |
『和牛ロース霜降カルビ焼用[国産]』
なんて素敵な響きなんでしょう。
何が人を喜ばせるのか。それを考えて行動することが大事です。
締めるところは引き締めて、やる時はガツンとやる。
メリハリが大事です。
|
 |
さて、晴天が戻り、早速釣行の準備です。
クソ暑い日差しの下、それぞれタックルをセッティングします。
|
 |
娘さんのために購入した新タックルをお試しに。
|
 |
百戦錬磨のMA氏。
静かに水面を見つめます。
|
 |
今回は何かが違うポン太郎氏。
ショートミノーで黙々と攻めます。
|
 |
はい。
やってくれました。ポン太郎氏。
短時間で3本です。
|
 |
釣行開始し間もなくBBQの準備が整いました。
今年の食材は昨年と違い美味そうです。
|
 |
腹が減ったバイトキング戦士達。
一気に焼いて、一気に食う。
豪快そのもの。
|
 |
ポン太郎氏が釣り上げたマスも貴重な食材。
|
 |
永B氏がしっかり?とさばいてくれました。
首が切れてるのはご愛嬌。
|
 |
マスは炭火でじっくりと炙ります。
|
 |
焼いて食う。
焼いて食う。
焼いて食う。
とにかく食い倒しました。
|
 |
もっと食う。
ポン太郎氏:もっとぉ〜〜
|
 |
まだまだ食う。
永B氏:やっぱりお肉は外国産。。。
|
 |
死ぬほど食った後には釣行午後の部。
ガツンッ!!
太陽が似合ううなっSHU氏。
午後の静寂を打ち破る1本となりました。
|
 |
嫁への土産だ〜。
握り方も何だか卑猥です。
|
 |
そして我等がMA氏。
わずかなチャンスも見逃しません。
|
 |
ガツンッ!!
サイズの割には強い引きを味合わせてくれた1本。
今期の釣行では未だノーフィッシュがありません。
|
 |
そして釣行終了です。
午後は、MA氏、うなっSHU氏、下痢すたん氏の3氏が見事釣り上げました。
※下痢すたん氏の写真がないのはご了承ください。
|
 |
さっそく水場でさばきます。
バイトキング オフィシャルTシャツが並ぶ後姿。
右端を除き、何だかカッコいい!!
|
 |
バイトキングを支えてくれている車達。
バイトキング発足当時はMA氏の車のみでした。
何だか歴史を感じます。
|
 |
恒例のバーミヤン。
と思いきや、異例のガスト。
BBQで満たされた胃は何も入りません。
デザートで軽めに済ませます。
|
 |
今月の釣り試験。
なんとゲリスタン氏は、
100点
快挙です。
通常会員に一気に昇格です。
|
 |
ポン太郎氏は無難に80点。
普通に合格です。
|
今回は2名とも合格となり、各会員レベルは下記の通りとなります。
【釣り会員】:ポン太郎氏
【釣り釣り会員】:マニー学氏
【トリプル釣り会員】:オオカミおやじ氏
【プレミアム】:永B氏
来年度は今年度の教訓を活かし、更なる素敵なBBQを期待しましょう。
遊びも本気のバイトキング。
遊びで学べる事は多々あります。遊びでできなきゃビジネスでもできません。
それを忘れずに更なる飛躍を目指しましょう!!
|
|