釣行日記

2009/06/13 河口湖(山梨県)

2009年度一発目のジェット杯!!

 

さて、今回は久々の富士五湖である河口湖でのバス釣行!!

 

8名の全員参加でジェット杯を戦います。

尚、今年度より昨年度王者のジェット氏の名前を頂きジェット杯となっています。

 

 

何だか気恥ずかしいです。

 

さて、今回の釣行はどのような結果になったのでしょうか!?

 

 

さて、河口湖に到着しました。

 

車中泊にて3時間の仮眠後、清々しい空気に溢れています。

 

まだ雪化粧な富士山が素敵です。

今回の釣行ではポークが決め手となります。

全員ポークを揃えて、いざ出陣です。

ちなみに、こちらはバイトキングが誇るポーク野郎。

こちらは元祖ポーク。

背油チャッチャ系のこってりポーク。

さて、いよいよ釣行開始です。

ジェット杯ルールを発表し、チームに分かれて出陣です。

 

第1チーム:キング氏、ラッシュ氏、おば9氏

第2チーム:イッセーフービ氏、くるーにぃ氏

第3チーム:ヒートにっく氏、オオカミ少年氏、ジェット氏

 

ちなみに、くるーにぃ氏の恥ずかしいヤツは今回も一緒です。

何だか違和感が無くなってきたと感じるのは私だけでしょうか。

 

ポーク氏、否、ヒートにっく氏は午前中からウェーダーを着込んでの釣行です。

本気度が伺えます。

はい。

午前中は、No Fishにて昼食です。午後に向けて体力回復です。

河口湖といえば「不動茶屋」

うどんを食らってパワー全開。高級いなりもグッドです。

今年度の祭りについて会話が弾みます。伊豆大島テンション上がります。

昼食後の一服。

財布を失くした?イッセーフービ氏を諭すキング氏。

財布を失くした?イッセーフービ氏

気がふれてしまったのか、大爆笑です。

さて、午後の釣行開始です。

釣って、釣って、釣って、釣りまくりましょう。

はい。

やりました!

 

午後の河口湖の静寂を破る会心の一撃!!

本日一発目のバス。29cmとそこそこサイズ。

スモラバ、カピカピポークでゲットです。

 

ヒットにっく氏 >「俺か。」

はい。

どっかーん!

 

ジェット氏にもヒット。27.5cmと細身サイズ。

ハードルアーを投げ倒した末のスプーンでゲット。

 

ジェット氏 >「俺だ。」

はい。

ずっきゅーん!

 

オオカミ少年氏にもヒット。腹がパンパンの27cmバス。

彼のシャウトが河口湖に響き渡ります。

トップでのヒットに恍惚の表情です。

 

オオカミ少年氏 >「ポォーッ」

という訳で、河口湖釣行終了です。

ヒートにっく氏チームが集合時間ギリギリになるハプニングがありましたが、笑顔のセーフでした。

手が魚臭いって幸せです。

夕飯は、恒例のバーミヤン。

相変わらず、ヒートにっく氏の動きは高速です。

 

バーミヤンにて、ジェット杯の表彰式が行われました。

 

☆優  勝☆ ヒートにっく氏 1本(29cm)

☆ズル2位☆ ジェット氏 1本(27.5cm)

☆ズル3位☆ オオカミ少年氏 1本(27cm)


ジェット杯を受賞するヒートにっく氏。

優勝したその手にはジェット杯

そして、何より羨ましい優勝商品のオレンジモンスター!!

ズル2位のジェット氏。ウェーディングゲームベストを受賞です。

ズル3位のオオカミ氏。シマノのナイフとシーバスルアーを受賞です。

尚、当日は第2回ルアーフィッシング検定も開催されました。

出題範囲はリール部品名称や釣りで良く使われる単位についての問題でした。

 

イッセーフービ氏が懸命に答案用紙と戦っています。

 

 

が、しかし健闘も虚しく「turituri会員」となってしまったイッセーフービ氏。

 

結果は以下の通りです。

おば9氏:80点 ⇒ 一般会員へ昇格

くるーにぃ氏:70点 ⇒ 一般会員へ昇格

イッセーフービ氏:50点 ⇒ turituri会員へ降格

7月は『くるーにぃ氏のバス初め』吉羽園釣行です!!

バエンのバスに我等のテクを見せ付けてやりましょう。

 


FISHING RESULTSページへ

TOPページへ