釣行日記

2008/11/08 小貝川

今回は、久々の小貝川にておかっぱり釣行です!

今回の参加者はキング氏、ジェット氏、ラッシュ氏、オオカミショーネン氏、

イッセーフービの5名に加え、新たな刺客が参戦しました!

 

01.jpg

今回からバイトキングに参戦した「くるーにぃ」氏です。

果たして、どのような活躍が見られるのでしょうか?!

見てください。この車を。

一般労働者階級では手が出ません。

ブルジョアです。

 

さすが、財閥。恐るべし、財閥。

 

少しお金を下さい。

02.jpg
03.jpg

 

と言ってる間に夜が明けました。

 

各々、準備に取り掛かります。

しかし、かなり減水しています。

 

ここ最近、バス釣りは釣果が芳しくないバイトキング。

一抹の不安がよぎります‥。

 

そして、絶好のポイントだった水門近辺は減水しきって

ほぼ枯れている状態。

04.jpg
05.jpg

と思っていた矢先!私イッセーフービ、ゲットしました!

 

今年度初のゲットです!

推定38cmのブリブリ左衛門です。

テキサスで釣り上げました。

テキサスと言えばテキサスクローバーホールド。

テリーマンの必殺技です。

イッセーフービとバス。

何とも絵になりません。

 

昨年、ここで人生初のバスをゲットした時は、持ち方が分からず

麻雀牌をツモるような持ち方でした。

 

今回はツモらないよう細心の注意を払っています。

06.jpg
07.jpg

ここで午前中終了。

釣果をあげたイッセーフービでしたが、HP更新を怠る

という事実が発覚。

皆さんに昼食をおごらせていただきました。

 

キング氏:「カツカレーで済むと思うなよ」

そうです。

イッセーフービのキング氏へのペナルティは

2000万を超えています。

 

くるーにぃ氏、少しお金を下さい。

小貝川があまりに減水しているため、午後は牛久沼の支流に舞台を移しました。

 

かなり雰囲気があります!

 

小ぶりですが、見えバスもうようよいます!

08.jpg
大仏.jpg

近くには100mもの大仏があるそうです。

 

後日調べてみた所、「牛久大仏」は実在し、高さ100mに及ぶ世界一大きい。

大仏だそうです。

ギネス認定との事です。

ビッグバイトを求めて、各地へ散っていきます。

 

こちら、オオカミショーネン氏。

 

アダルトサイトについては右に出る者はいません。

10.jpg
11.jpg

見えバスはいるものの、なかなか食いついて来ません。

 

ラッシュ氏も疲れて老けてきました。

ジェット氏。

 

気合十分。

 

茨城が生んだ、世界に誇る絶倫です。

12.jpg

 

 

しかし、その後も釣果はです、タイムアウト。

 

牛久沼支流は、また別の機会に訪れてみたい、そんな雰囲気ある

ポイントでした。

 

次回(12/20)は年内最後の釣行、山梨はFISH ON!鹿留です。

気持ちよく年を越せるよう、全員爆釣してやりましょう!

 


FISHING RESULTSページへ

TOPページへ