2008/10/11 高滝湖
|
今回は、千葉は高滝湖にてボートでの釣行です!
今回の参加者はジェット氏、ラッシュ氏、ボリック氏、オオカミショーネン氏、イッセーフービの5名となりました。
釣行当日の10/11は、ワカサギ解禁日と重なり、多数のボートが出ている事が予想されます。
が、そんなことバイトキングメンバーには関係ありません!
ただ、釣るのみです
釣れば、いいんです。
|
|
 |
THE・高滝湖です。雰囲気が出ています。
縦ストや木がせり出ている箇所も多く、ポイントがたくさんありそうです。
天候も、たまに小雨がパラつく程度で、デカバスが待ち構えている気がしてなりません。
|
高滝湖唯一のボート屋でボートをレンタルし、いざ、出陣!
なお、オオカミショウネン氏のライフジャケットが風呂場で破裂という
ショッキングなニュースも入りました。
これにめげる事無く、強く生きていって欲しいと願うばかりです。
|
 |
 |
船着場を出ると、すぐ目につくトンボのでっかい像です。
うん、少々キモイです。
私が言うのもアレですが。
結局、このトンボがキモかったため、午前中は全員釣果ゼロ。
忌々しいトンボです。
幸せのトンボはどこにいるのでしょう。
|
釣果が出ない事に、メンバー間にも焦りの色が出始めてきました。
ここの所、バス釣りでの釣果は思わしくありません。
こういう時は昼食を取ってリフレッシュするのがベスト!という事で
メニュー選びに余念がないボリック氏・オオカミ氏
|
 |
 |
鰻の旨い店、寿司割烹「千鶴」。
|
気持ちも新たに、後半戦突入。
ジェット氏の気合も十分です!
顔を見れば分かります。
|
 |
 |
そんな強いインパクトを残して、ジェット氏・ラッシュ氏
出発です。
|
続いてオオカミ氏も船出。
非常口のようなスタイルで出発します。
風呂場で破けたライフジャケットの事は忘れて、ボート屋でレンタルした
ジャケットで臨みます。
ライフジャケットの事は忘れて、強く生きていって欲しいと願うばかりです。
|
 |
 |
さて、ボリック氏とイッセーフービですが、なんと途中でボリック氏が
半水没するというアクシデントに見舞われました!
予想だにしなかった出来事だったので、写真は残せませんでした‥。
その後、水の恐ろしさを実感したボリック・イッセーフービは陸に上がり
夕日に向かっておかっぱりを続けました‥。
そして、時間切れ‥。他のメンバーも、取りあえずおかっぱりを始めました‥
|
‥と、諦めかけていたその時!
ラッシュ氏やりました!
推定25cmのバスをゲットです。
しかし、この後オオカミ氏の誤報及びキング裁定により、
15cmとなってしまう事は、この時まだ知る由もありません‥。
大きさの事は忘れて、強く生きていって欲しいと願うばかりです。
|
 |
次回(11/8)は本年度最後のバス釣り、小貝川でのバス釣行です!
小貝川は比較的釣果が良い場所です!次回こそ!
|
|