2007/10/13 小貝川 |


|
やってきました!小貝川♪
前回の下見に比べると天気が・・・
と、言ってもしょうがないですね。
そんなことはさておき、
バイトキングとしては初めての釣行場所。
で・す・が、今回は下見済み!
しかも、全員釣果ありという好成績でした★
詳細はこちらへ↓
2007/09/16 小貝川釣行 下見編
しかーし!
現実は甘くなく。。。
減水の影響から前回ラッシュ氏が大物を釣り上げた杭周りから、子バスの宝庫だった水門前のタメ池まで、水面からあらわになってしまっており、一つとして同じ状況ではありませんでした。
これではせっかく下見で見つけたポイントが・・・
そーんなことを言っても始まりません!
Do My Best!!
前回の釣果に負けることなく、突き進むまでです!
既に秋の気配を見せた小貝川。
コンデションはこちら。
天候 曇
最低気温 13℃
最高気温 19℃
降水確率 30%
風 やや強め
|

|
さーて、みなさん準備はいいですかー!?
今回も!?ウスギ氏とニョロ氏は欠席となってしまいました。
6名での釣行です☆
|
 |
イッセーフービ「今日は、釣ってやるゼ!」
二回目の釣行となるイッセーフービ氏。
トートバックでの参戦ですが、やる気十分です。
キング「なんか、塾に行く格好みたいだな(笑)」
イッセーフービ「・・・(苦笑)」
|

|
何はともあれ、出発です!
それにしても、皆さん装備が充実してきましたね♪
あとは釣果が追い付けば・・・
|
|
それにしても空気がウマイ! 都会の雑踏に疲れた身に染み込みます♪
釣れれば、もっと良いのですが・・・
川にはベイトが溢れ、バスの姿もそこそこ。
しかし、活性が高くないのか、
ベイトの群れに沿って仲良く泳ぐバスもおり・・・。
せっかく見つけたバスにアタックしても、
逃げていくだけで反応はなし。。
他の釣行者にはアタリがあるものの、
メンバーには・・・未だなし。
午前中は釣果がないものと思われた、その瞬間。
アノ人が・・・
|

|
イッセーフービ「や、やりました」
やりました!イッセーフービ氏、
ツモバスドライチマンガンです!
たった二回の釣行にて28cm、お腹パンパンのゴンザレスをゲット!!
釣場所は一級スポットである橋下でした。
やはり人気があるスポットですから、プレッシャーが強く、他のメンバーもアタックしていたそうですが、アタリもなかったようです。
ワームを引き上げる際に、突然湧いて出たようです。
ウマヤラシイ釣果です。
さぁさぁ、ここらでひとまずお昼にします。
そういえば、ボリック氏の姿が見当たりません。
ま・さ・か、流されてしまったのか!?
|
 |
ボリック「そんなことはございません」
遥か遠方まで行っていたボリック氏。
なんと3匹の釣果とのこと!
サイズは・・・でも釣果には間違いございません。
メンバー各位「飯食ったら、釣るゾ!」
|
|
ラッシュ「イッセーフービ氏、さっきのゴンザレスどうやって釣ったの?」
イッセーフービ「ん?えっと・・・ヒ・ミ・ツ」
ラッシュ「突然すぎて覚えてないんじゃな?」
イッセーフービ「・・・」
図星のようです。。。
さ、さぁさぁ、午後の釣行のスタートですよー!
メンバー各位、このあとアタリはあるものの、なかな釣果には結びつかず・・・
キング氏にビックなアタリがあるも、バレてしまい、こちらも釣果に結び付かず。。。
|

|
オオカミ少年「よ、よっっしゃ!あ、あれ?」
オオカミ少年氏、藪の中に小さい船着場を発見!
なんと、一投目にバカでかいバスをかけるも、
二回のジャンプの末、スモールラバージグを破壊され、撃沈。
その後、あまりのデカさだったため、震えが止まらず、
しばらく放心状態に・・・(笑)
同じ場所で粘り、またもや!と思って釣り上げてみると、
カワイイサイズが釣れてましたとさ。
|

|
オオカミ少年「今度こそっ!よっしゃ!」
他のバサーには見せられない、
★オーバーアクション★でもう一匹!
ストックしておいた、先ほどと同じスモールラバージグで、
今度はなんと29cm!
嬉しいサイズです♪
ちなにみにこの後も同じ場所で粘り続けるも、
ジグを破壊したヤツは現れず・・・。
|
 |
ボリック「やばっ!戻らなきゃ!」
さすがに秋、ボリック氏・オオカミ少年氏、
釣りに集中(執着?)しているとあっと言う間に、
辺りは真っ暗。
メンバーの皆様、お待たせしてしまい、
すみませんでした m(_ _ )m
|
 |
ジェット「さぁさぁ、帰るぞー」
日没のため、釣行はこれで終了ー!!
さてさて、腹ぺこなメンバーが向かった先は、もちろん・・・
|
 |
説明不要!
バーミヤンです!
※写真は転用しています。
|
 |
次々と並ぶ商品。
これが10分で消える量なのか!?
バイトキング食いスタートです♪
|
 |
いやいや、まだまだ全品出てませんよ。
最終的にはテーブルに載らず、棚を拝借。。。
|
 |
ちなみに、最後の商品が出て来る前に、
隣のテーブルもご覧のように拝借。
だって、食うの早いんだもん♪
今回の釣行はここで終了!
次回は11/10 埼玉県吉羽園
もしくはもう一度小貝川の予定です。
しっかり準備して臨みましょう!
次回もお楽しみにー☆ |
→バイトキング 釣行日記TOPページへ
|